変形性股関節症

このようなお悩みはございませんか?

  • 靴下を履けない
  • 家事などで長く立っていると股関節が痛くなってくる
  • 足を動かせる範囲が狭くなった
  • 階段は手すりがないと昇り降りができない
  • 寝ていても痛みが出る

変形性股関節症とは?

中高年以降の女性に多くみられ、股関節の変形によって痛みや変形による運動障害など、日常生活に支障をきたすことが多いです。

変形性股関節症の原因は?

主な原因は「発育不全」や「臼蓋形成不全(きゅうがいけいせいふぜん)」という、子供時の病気や発育障害の後遺症が多いとされています。

また、負荷がかかる関節のため、加齢やホルモンバランスの変化によって徐々に変形がみられ、自然に関節が変形して発症することもあります。

明らかな原因となる病気に罹ったことがなくても、年齢とともに変形性股関節症を発症するケースもあります。

変形性股関節症の症状は?

主な症状は、関節の変形によって生じる「関節痛」と変形が原因で動きが悪くなどの「機能障害」があげられます。

初期症状は、立ち上がる動作や歩き出しの際に「動作開始時痛」が生じます。

進行してくるとその痛みが強くなったり、動き出しに限らず常に痛みがあったり、就寝中にも痛む症状が出ることがあります。

股関節は立つ、歩く、座るといったすべての動作すべてに関係するため、長時間立ったり歩いたり、和式トイレで用を足すことや正座、階段の昇り降り、足の爪が切れない、靴下が履きにくいなど日常生活に支障が出てきます。

変形性股関節症の治療は?

まずは股関節まわりの筋肉の緊張を緩めて負担や炎症を減らすために「手技療法」「はり治療」を行います。

また姿勢が悪くなり骨盤が前傾すると股関節に負荷がかかってしまうため、姿勢の根本となるおなかの筋肉を「楽トレ」で鍛えて、進行していく姿勢の歪みを正しい状態へと導き、痛みや症状をコントロールしながら、日常生活に支障が出ないように治療していきます。

股関節に違和感や痛みがある方、お気軽にご相談ください。