シンスプリント

このようなお悩みはございませんか?

  • すねが痛い(特に内側)
  • 走る動作の時に痛む
  • 走ったり、ジャンプした後に痛む
  • 足が偏平足などの衝撃を受けやすい
  • 靴の裏のすり減り具合が違う

シンスプリントとは?

脛骨の周りにある骨膜が炎症を起こすスポーツ障害のことで、脛骨過労性骨膜炎とも呼ばれます。運動時や運動後に脛骨内側あるいは後内側に沿った痛み(ズキズキとした痛み)が多く、中・長距離ランナーやサッカー、バスケットボールなどランニング、ジャンプ、ターン、ストップなどに伴う足関節底背屈の運動を繰り返し行っている競技の選手に多くみられます。

下腿後面内側の筋群(ヒラメ筋、長趾屈筋、後脛骨筋)の牽引により、脛骨骨膜に損傷や炎症をきたした結果であると考えられます。

似たような症状に下腿疲労骨折がありますが、シンスプリントの場合はX線像での異常がみられないので、疲労骨折との鑑別が出来ます。

考えられる要因

・使いすぎ症候群(オーバーユース)

・負担のかかりやすいランニングフォーム

・急激にハードなトレーニングを始めたなど運動量の変化

・硬いグランドや路面でのトレーニング

・足部の疲労による衝撃緩衝能の低下

・膝外反と足部の回内(ニーイントゥアウト)

シンスプリントの症状と原因

シンスプリントの症状は脛骨内側の中央から下方1/3にかけて、ズキズキとした痛みがみられます。痛みを感じる位置の違いにより、考えれらる原因が多少違ってきます。

・下腿上1/3あたり内側の痛み ⇨ 主にヒラメ筋

・上記より後側の痛み     ⇨ 後脛骨筋

・中1/3の内側の痛み     ⇨ 長趾屈筋

・膝外反と足部の回内での痛み ⇨ 大腿四頭筋や大腿筋膜張筋

 

体・つちや整骨院でのシンスプリントの施術方法

マイナスからゼロへゼロからプラスへ

体・つちや整骨院では問診(カウンセリング)を通じてまずは、身体の状態を把握し、痛みの早期緩和を目指して、痛みの原因となる『骨格バランス』を検査をし、『ハイボルト』により痛み・炎症・神経痛を取る施術を行います。

痛みの早期緩和の次は、痛みの根本的な原因となっている部分を突き止め、筋肉の緊張をやわらげ、歪んでいる骨格を正しい位置に整えていきます。痛みが緩和しても、体がゆがんでいる場合はしばらくすると痛みが戻ってしまいます。痛みを取り去っても、骨格の歪みは身体が「楽な姿勢」と認識してしまっているので、歪みを骨格・骨盤矯正で正しい位置に整え、きれいで負担のかからない姿勢を身体に覚えこませます。      ハイボルト動画

シンスプリントになる方の傾向として膝外反と足部の回内である(ニーイントゥアウトの状態の方が多くみられます。そのような状態がみられる方は大腿筋膜張筋という筋肉がタイト(張りが強い、カタくなるなど)によるものだと考られ、その結果、下腿部にある後脛骨筋や長趾屈筋が引っ張られて痛みが発症しやすくなってしまいます。

また、足の裏のアーチが下がっている方もなりやすいです。足底板を入れて症状が軽減したという方はこれが原因です。

セルフケアとしてもストレッチやテーピングなどで症状の緩和や競技・パフォーマンスへのサポートができます。

自分の足に当てはまりそうだなと思われた方は気軽にご相談ください!!