足底筋膜炎

このようなお悩みはございませんか?

  • 足の裏やかかとが痛い
  • 立ち上がった時や歩き出しに痛みが出る
  • 足の裏が痛くて歩けない
  • 運動後に足の裏やかかとに痛みが出る
  • 早くスポーツに復帰したい

足底筋膜炎とは?

足底筋膜炎は、足の指の付け根からかかとまで、足の裏に膜のように張っている「足底筋膜」に炎症が起き、小さな傷ができてそこから断裂して痛みが生じる症状をいいます。

足底筋膜炎の原因は?

足底筋膜はかかととつま先の間に弦のように張っており、歩いたり運動した時の衝撃を吸収しています。

足底筋膜の付着部であるかかと付近が最も負担がかかりやすく、負担が重なると小さな損傷が起きます。

スポーツによる「走る」「跳ぶ」などの反復動作や、加齢によって筋膜が硬くなりヒビが入り、断裂することで炎症が起こり痛みが出ます。

また立ち仕事による加重、過体重(太りすぎ)による足裏への負担、靴が合わない、普段からヒールの高い靴を履くことが多い、足首が硬い、扁平足、外反母趾などが原因で発症することもあります。

足底筋膜炎の症状は?

足底筋膜炎の症状は起床後や長い間座っていて急に歩き出した数歩が痛いがしばらくすると治まったり、土踏まずが痛くなる、かかとの骨の前内方を押すと激痛があるなど足の裏に痛みが生じます。

症状が進行すると、組織が変性し治りくくなります。さらに進行すると、硬くなった組織に骨が引っ張られることによって、棘状の突起(骨棘)ができることがあります。この骨棘による痛みはないとされています。

足底筋膜炎の治療は?

足底筋膜炎は足の裏の柔軟性がないことで足底筋膜の付着部に負担をかけてしまいます。

足裏の柔軟性を高めるために「手技療法」で土踏まずのあたりを中心に筋肉・筋膜をほぐしていきます。

ただし痛みのあるかかとの部分などは、直接施術せず、ふくらはぎの筋肉をほぐすことで、かかとの骨を通じて足底筋膜の負担を軽減させます。

また、「ハイボルト」「はり治療」を併用することで効果的に回復を早めていきます。

足の状態によってテーピングをすることも負担を軽減できるので有効です。

同じ足底筋膜炎でも、症状も原因も一人一人違います。

患者様の症状に合った治療をご提案し、早期治癒をめざします。

かかとや足裏に疲れや痛みがありましたらお気軽にご相談ください。